fc2ブログ

2014初浴衣

2014.07.05 20:35|その他のこと




友達とごはんたべ。
浴衣着た。
はじめはやはりこの浴衣から
10年もののシビラw
帯は祖母ので縞縞コーデ。
スポンサーサイト



読書会

2014.06.12 09:37|その他のこと
谷崎潤一郎の蓼食う虫
読んでると着物着たい!!っちゅー
ことで雨でも大丈夫な
レース着物を♡
帯はエンボスがプッチ風のポリ名古屋。
気に入ってるけどすべって締めにくい!
作り帯にしようかなぁー
帯留は彩子さんメイド
小粒でキラキラ☆ツボです♡

中期の谷崎は
綺麗で濃ゆくしゅるりと美しい日本語
京都弁が怖かったw
新地の和音もええ店でした♪
ワインもアテ料理も美味

no title

2014.04.07 09:04|その他のこと


4月5日小林照子さんの
美容講演にかなえちゃんキリちゃんと諸岡さんマキさんにも再会。とてもステキな講演やった。

テスト

2014.03.12 22:35|その他のこと







Matsuo Eri softbank iPhone5から送信

2014初着物1/4

2014.01.03 22:39|その他のこと
大阪に着物着て行きました。
数年前にもお正月に着た
古漬茄子色のなんかの紬系
猫が小さく入った織の帯(探さないと見つからない)
疋田柄黄の帯揚に
帯締めは黒の極太真田紐と
七本原を飾り結びにした。
年末におはりばこさんで
すげてもらった下駄初おろし。
羽織は叔父のん。
タレ長すぎたな…。

会った友人のお父さんが去年亡くなりはったから地味めに。
いやいつも地味やけど。唯一持ってる猫帯と下駄がメインの組み合わせ。
今度大阪行く時は豹柄帯したいなぁ♪
畳表は初めてやけど足の裏ラクやわぁ( ´ ▽ ` )ノ








11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Eri0328

Author:Eri0328
組み合わせとか備忘録
着物は2010年からの初心者
着方も修行中の練習中
普通のお出かけに出来るだけ
着て出たいです。
飲みにもよくいきます。
正確にはいってました。かな。
いきたい。。。かな?w
テンプレの関係で目立たないけど
文中LINK有ります
(カーソル置くと白くなる)

twitterはponta5
通常ブログは下のリンクに設置

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

RSSリンクの表示